観光スポット検索

行きたいスポットを探して「♡お気に入りに登録」すると、最適な順番でまわるマイプラン(オリジナルの旅プラン)が簡単に作れます!まずは行きたい場所を探しましょう!

※お気に入り登録した後は「マイプラン」からコースを作成することができます。

992件の記事を表示しています。

瀬野川カンツリー倶楽部
瀬野川カンツリー倶楽部
  • 広島市
  • 観光 - スポーツ・レジャー

地形を利用して造られた、歴史ある山岳コースで、立地条件も良く市内から約25分と言う身近さが売り!! アウトコースはアップダウンが多く、インコ...

詳細
日浦山(ひのうらやま)
日浦山(ひのうらやま)
  • 広島市
  • 観光 - 自然・公園

標高:345.4m 日浦山は船越、海田、畑賀の3地区に接し、古くは「火村山」「日野浦山」「日裡山」などと呼ばれていました。戦国時代、阿曽沼氏...

詳細
蓮華寺山(れんげじやま)
蓮華寺山(れんげじやま)
  • 広島市
  • 観光 - 自然・公園

標高:374m 姫髪山(蓮華寺山)は、古記に「阿岐安南姫髪山は樹木鬱蒼たる檜樹にして恰も姫の黒髪を垂れるが如きさまあり」と伝えられています。...

詳細
曾場ケ城山(そばがじょうやま)
曾場ケ城山(そばがじょうやま)
  • 東広島市・熊野町・府中町・海田町・坂町
  • 観光 - 自然・公園

標高:607.2m

詳細
八世以山(やせいざん)
八世以山(やせいざん)
  • 広島市
  • 観光 - 自然・公園

標高:495.2m

詳細
瀬野川公園
瀬野川公園
  • 広島市
  • 観光 - 自然・公園

豊かな緑に囲まれた公園です。野球場・屋内運動場・テニスコート(いずれも夜間使用可)や卓球場・ソフトボール場・パークゴルフ場・アーチェリー場な...

詳細
水ヶ丸山(みずがまるやま)
水ヶ丸山(みずがまるやま)
  • 東広島市・熊野町・府中町・海田町・坂町
  • 観光 - 自然・公園

標高:660.2m 東広島市と広島市安芸区の境界にある。 詳しくは「あきく魅力の山歩道(さんぽみち)」

詳細
高城山(たかじょうやま)
高城山(たかじょうやま)
  • 広島市
  • 観光 - 自然・公園

標高:496.1m 詳しくは、あきく魅力の山歩道(さんぽみち)マップ

詳細
長者山(ちょうじゃやま)
長者山(ちょうじゃやま)
  • 広島市
  • 観光 - 自然・公園

標高:671m 長者山は呉婆々宇山、藤ヶ丸山に連なる山塊の一部で、地元では藤ヶ丸林道から榎山峠までの間を長者山と呼んでいます。昔、志和に住...

詳細
中野砂走(なかのすなばしり)の出迎えの松(市指定史跡)
中野砂走(なかのすなばしり)の出迎えの松(市指定史跡)
  • 広島市
  • 観光 - 歴史・文化

瀬野川中流の右岸に、「出迎えの松」と地元で呼び親しまれてきた6株のクロマツが並んでいます。 ここはかつて大坂と長崎を結ぶ西国街道(さいごくか...

詳細
切幡神社(きりはたじんじゃ)の大ケヤキとシイ林(市指定天然記念物)
切幡神社(きりはたじんじゃ)の大ケヤキとシイ林(市指定天然記念物)
  • 広島市
  • 観光 - 歴史・文化

大ケヤキ このケヤキは樹高約31mで、地上から7.5mのあたりで2本に分かれ、さらに枝分かれを繰り返しながら20? 30m四方にわたって大き...

詳細
瀬野川地区原爆死没者追悼碑
瀬野川地区原爆死没者追悼碑
  • 広島市
  • 観光 - 平和(被爆建造物・慰霊碑など)

【建立年月日】1994年(平成6年)7月24日 【建立者】瀬野川地区原爆被害者の会 【来歴】被爆50周年の節目の事業として、瀬野川地区住民の...

詳細
原山(はらやま)
原山(はらやま)
  • 広島市
  • 観光 - 自然・公園

標高:672.2m くわしくはあきく魅力の山歩道(さんぽみち)マップ

詳細
小田山(こたざん)
小田山(こたざん)
  • 広島市
  • 観光 - 自然・公園

標高:719.1m 小田山は広島市安芸区阿戸町と黒瀬町の境界にそびえ、山頂には行基が開いたと伝えられる金鶏山本照寺跡があります。その頂上の...

詳細
鉾取山(ほことりやま)
鉾取山(ほことりやま)
  • 広島市
  • 観光 - 自然・公園

標高:711.5m 広島市安芸区中野東と阿戸町の間にそびえる山。詳しくは、あきく魅力の山歩道(さんぽみち)マップ

詳細
南原峡キャンプ場
南原峡キャンプ場
  • 広島市
  • 観光 - スポーツ・レジャー

広島市安佐北区に位置する南原峡(なばらきょう)は、堂床山(どうとこやま)や可部冠山(かべかんむりやま)を源流とする南原川に浸食されて形成され...

詳細
南原峡県立自然公園
南原峡県立自然公園
  • 広島市
  • 観光 - 自然・公園

広島市安佐北区に位置する南原峡(なばらきょう)は、堂床山(どうとこやま)や可部冠山(かべかんむりやま)を源流とする南原川に浸食されて形成され...

詳細
峠八幡宮のオオツクバネガシ(市指定天然記念物)
峠八幡宮のオオツクバネガシ(市指定天然記念物)
  • 広島市
  • 観光 - 歴史・文化

峠八幡宮(たおはちまんぐう)は、白木山のふところに抱かれた戸数十数軒という小さな集落の鎮守社です。小さな拝殿、本殿のある境内のまわりには、オ...

詳細
友広神社のイチョウ(市指定天然記念物)
友広神社のイチョウ(市指定天然記念物)
  • 広島市
  • 観光 - 歴史・文化

友広神社(ともひろじんじゃ)の社叢のなかでもひときわ群を抜いて高いのがイチョウ(雄)の木です。 イチョウは、春には新緑が芽吹き、夏には美しい...

詳細
カヤ(市指定天然記念物)
カヤ(市指定天然記念物)
  • 広島市
  • 観光 - 歴史・文化

安佐北区の鬼ケ城山西側斜面に広がるヒノキ林の奥深く溪流のほとりに大きなカヤの木があります。根元はヤブニッケイの低木とぴったりくっついており、...

詳細
福王寺山(ふくおうじやま)
福王寺山(ふくおうじやま)
  • 広島市
  • 観光 - 自然・公園

標高495.9m 山頂から約1kmのところまで車道が通じ、駐車場もあるので小さな子ども連れでも行きやすい。 コースも複数ある。また、見どころ...

詳細
青古墳群(あおこふんぐん)(市指定史跡)
青古墳群(あおこふんぐん)(市指定史跡)
  • 広島市
  • 観光 - 歴史・文化

福王寺の南麓に広がるなだらかな斜面には、かつて可部古墳群と総称される約百基の古墳があったと言われます。耕作や宅地開発などによってその多くは失...

詳細
柳瀬キャンプ場
柳瀬キャンプ場
  • 広島市
  • 観光 - スポーツ・レジャー

柳瀬キャンプ場は、安佐北大橋のたもとにあるキャンプ場です。太田川の河川敷にあるので、夏は水遊びも楽しめます。車の乗り入れ可。水場・トイレあり...

詳細
燈明杉(とうみょうすぎ)(市指定天然記念物)
燈明杉(とうみょうすぎ)(市指定天然記念物)
  • 広島市
  • 観光 - 歴史・文化

可部の福王寺山の間を縫うように走る中国自然遊歩道を一時間も登ると、やがて福王寺の山門にたどり着きます。これをくぐって石段を上がると4本の杉の...

詳細